最新Mac OSとしてのOS X 10.13は、きっとmacOS Sierraより多少にパフォーマンスが向上するだろう。OS X 10.13の新機能を早く体験したい人にとって、お持ちのMacパソコンはこの新型Mac OSへアップグレードできるかと注目されている。OS X 10.13はもう少し機種が新しいものでないと動作保証できないようである。以下はmacOS Sierra(OS X 10.12)に対応機種一覧:
向上したパフォーマンスを提供してくれるmacOS Sierraは、Macモデルでエル・キャピタンより、高速で動作できると期待している。お手持ちのMacがmacOS Sierraにアップグレードできるかと注目されている。比較的最近の購入された新製品のMacであれば問題はないのだが、古い機種では新しいMac OS Xで動作対象外となってしまう場合がある。El Capitanの時点ではlate 2008のMacBookにも対応はしていたが、2016年のmacOS Sierraでは脱落することとなってしまった。そして、2017年の新型macOS(OS X 10.13)対応は2010年以降の機種からとなり、ついに2009年以前のMacシリーズが脱落するだろうか。2017新型macOS(OS X 10.13)に対応機種一覧(予想):
近年、アップルはAppleは、まず、開発者とベータテスタに向けてOS Xベータ版を配布する。そして、一般向け正式リリースがその1月ぐらい後で開始する。以下は2017新型macOS(OS X 10.13)リリース予定スケジュール一覧(予測):
2017年6月5日:アップルがWWDC 2017大会でこの新型macOSの正式名称と新機能をは発表する。そして、OS X 10.13初のベータ版を開発者向けにリリースする。
2017年7月:最初のパブリック・ベータ版を登録ユーザー向けに公開する。この間ベータ版のアップデートが頻繁に行われる。
2017年9月:一般向け新型macOS(OS X 10.13)正式版をリリースする。
macOS Sierraは、便利で興味深い新機能が盛りだくさん。だが、まだ改善の余地がある。Mac 10.13はmacOS Sierraからどの程度の進化や改善が期待できるかと以下の内容を見てみよう。
FaceTimeのグループビデオ通話が可能に
従来のFaceTimeは、1対1での通話のみ対応している。イスラエルのブログThe Verifierによると、Mac 10.13に搭載するFaceTimeがとうとうグループ通話に対応するとのこと。同時に通話できる人数は5名までとのこと。グループ通話といえばSkypeやLine、Googleのハングアウトでは以前から行える機能で、FaceTimeにグループ通話機能を追加してほしいという声は以前から上がっていた。今のところ「Mac 10.13でFaceTimeがグループ通話を行えるようになる」と報じられているだけで、具体的なことについては一切明らかにされていない。
新しいiTunes
2016年WWDCの開幕を前に、iTunesはApple Musicアプリと同じく、向上の性能と使いやしさを実現する新バージョンの発表が期待されたが、結局メジャーなアップデートどころか、マイナーアップデートも行われなかった。iTunes内でiTunes StoreとApple Musicを処理していて、高度な機能がいっぱいである。その複雑なインタフェースに四苦八苦されている初心者が多くいる。初心者から上級者まで、誰でもすぐに操作できる直感的なUIを持つ新しいiTunesがほしい。
複数のdocksを利用可能
Dockとは、画面の下または横に表示される、アイコンが並んだバーのことである。Dockからは、Macに付属しているさまざまなアプリケーション(メール、Safari、メッセージなど)に簡単にアクセスできる。ところで、マルチディスプレイ時に、同一のDockがどちらのウィンドウでも下部に表示させることができる。メインのディスプレイで作業をし、サブディスプレイのほうで別の作業をするとき、ディスプレイによってDock勝手に編集できればよかった。
macOS向けの健康管理アプリ
iOSとApple Watch向けの健康管理アプリケーションがユーザーの健康に関するすべてのデータをダッシュボードに表示できる。アップル製品のユーザーの中で高い人気を集める。今度こそ、この最新OS X 10.13ではそのような素晴らしいアプリを搭載するかと期待されている。そうなると、デスクトップパソコンでも、自分の健康状態をチェックすることができる。
システム全体に適用するダークモード
ダークモードは、Mac OS X 10.10 Yosemiteから採用された新しいアピアランス(UIテーマ)である。メニューとドックの配色を暗めに変更してくれるものである。噂によると、Mac OS新型2017ではダークモードがカスタマイズがされる可能性がある。デスクトップをシックな感じにしたいという人にぜひ、おすすめである。
OS X専用音楽アプリ
iTunesは少し混乱しているアプリと言っても過言ではない。洗練されて、ちゃんと整っているOS X 10.13専用音楽アプリが欲しい。特に、Apple Music や iTunes Matchなどの魅力と使い勝手の良さを組み合わせて、より一層良い音楽サービスを提供する音楽アプリが一番。
OS X専用時計アプリ
OS X には、iOSと同様に、時計アプリが標準で入っていない。「アラーム」「世界時計」「ストップウォッチ」「タイマー」機能が使用できる時計アプりがMac 10.13で使えば良い。それは夢か、実現できるかとまだまだわからない。お楽しみにしている。
より高速なSpotlight検索
OS X El CapitanでSpotlightは賢くなったが、一部のファイルが検索できない、検索時にたまにキーボードが表示されないなどの不具合が時々発生する。アップルはSpotlightに新しい機能を導入するより、Spotlightの改善や不具合の修正に力を尽くしたほうも期待されている。
iCloud Driveを外付けドライブに移行
iCloud Driveを使って、iOS間はもちろん、Macを持っていればApple製品すべての間でさまざまなファイルを簡単に共有することができる。すごく便利なツールである。だが、通常にiCloud Driveを使用場合、本体Macパソコンのストレージをかなり減らしてしまう。もし、iCloud Driveを外付けドライブに移行することができれば、Macのハードドライブの空き容量を増やすには大変役に立つ
。